あたなはドライヤーをどんな風に使っていますか?
「早く乾かしたいから高温でササッと乾かす」「下から風を当てて乾かしてる」
こんな使い方は髪のダメージを進行させるだけ。
ドライヤーの熱は髪に物凄くダメージを与えます。まずはドライヤーの熱が髪に与えるダメージと言うものを知っておいてください。
美しい髪に仕上げるのもドライヤーの役割ですので、正しいドライヤーの使い方についても後でご紹介いたします。
目次
ドライヤーの熱が髪に与えるダメージ
普通のドライヤーの温風は約120度あります。髪が耐えられる温度は約70度と言いますから、120度のドライヤーの熱風が髪に与える負担は相当のものです。
使っていて焦げ臭いにおいをかいだことはありませんか?
それは、髪が焦げているにおいです。焦げるほどではなくても、120度の熱風を毎日当てていれば、髪への影響は当然あるでしょう。
ドライヤーは髪のキューティクルをダメにする
髪の毛が高温になると髪の表面がやわらかくなり、キューティクルがダメージを受けます。
キューティクルが溶けてすき間がふさがれて自然な呼吸ができない状態になってしまい、ダメージを受けてはがれ落ちることにもなります。
髪の水分まで失われる
高温になることで髪の内部の水分まで蒸発し失われてしまいます。
髪の内部の水分が不足すると、たんぱく質が固まって髪がごわつく原因になり、いちど固まったたんぱく質は変質していて元には戻りません。
自然乾燥はどうなの?
お風呂上がりに髪を自然乾燥させてもダメージを与えてしまいます。なぜなら、ゆっくり乾く間に髪のキューティクルがはがれてしまうからです。
ドライヤーを使わないというのも髪にはデメリットになるんですね。
ドライヤーの使い方も、髪のダメージに影響します。
下からバサバサと風を当てて乾かすと、髪のキューティクルを逆なでしてしまいますし、ドライヤーが近すぎると、高温で髪が傷みます。
ドライヤーを髪に当てる時は上から下へ当て、なるべく20cm以上遠くからかけましょう。ごしごしこすりながら熱風を当てるのもNGです。
ドライヤーの正しい使い方
基本的に、髪を根元から毛先に向かって乾かすのがドライヤーの正しい方法とされています。
というのも、髪表面のキューティクルは下向きについているので、毛先から上に向かってドライヤーを当てると、キューティクルをはがす方向に力がはたらいてしまうのです。
それに、根元に風を当て頭皮を乾かすことで、髪がまとまりやすくなる効果もあるんですよ。
では、正しいドライヤーの使い方をまとめてみましょう。
- タオルドライで水気を取り除きます。
- 髪をひとつかみ持ち上げ、根元にドライヤーを当てます。この時はワット数を上げて一気に乾かすイメージで。
- (2)を繰り返し、頭皮全体を乾かします。
- ドライヤーの風量を弱くし、頭の上の方から下に向かって風を当てます。この時、ドライヤーは少し離し、ブラシは使わず手で髪を整えていきます。
- 全体に乾いたら、最後に冷風を当て、髪を冷やします。
以上を10分程度の短時間で済ませるのがポイントです。
この方法で乾かすと、髪へのダメージが最小限で済むので、髪が乾燥してパサつくのも防げますし、キューティクルも荒れずに済みます。
高性能なドライヤーもおすすめ
正しくドライヤーを使うことも大切ですが、高性能なドライヤーを使うのも髪を傷めないためには大切です。
最後に:ドライヤーをかける前にオイルトリートメントを使おう!
正しい方法でドライヤーをかければ、それだけでも髪のダメージはかなり改善されるでしょう。
ただ、それにプラスしてオイルトリートメントも使ってみてください。
何も使わないよりも
- 髪のパサツキが抑えられる
- 髪がしっとりまとまる
- ツヤがでてくる
- 手触りがサラサラに変わる
など、嬉しい効果がたくさんあります。
美しい髪を維持するのは大変です。しかし、お手入れをしっかり行えば見違えるほど美髪へと近づくことでしょう!
コメントを残す