ヘアケアはオリーブオイルよりもホホバオイルがおすすめ!

ヘアケアはオリーブオイルよりもホホバオイルがおすすめ

このサイトではアフィリエイト広告を利用しています。

美容オイルもいろいろな種類が出回っていますが、ヘアケアにはどのオイルが最適なのでしょう?

美容オイルとして代表的なオリーブオイルと、最近人気のホホバオイルを比較してみました。


ヘアケアに使える植物性オイル

ヘアケアに使える植物性オイル

天然成分の美容オイルはいろいろありますが、植物性のオイルであれば、ホホバオイルのほかに、オリーブオイル、ココナッツオイル、スイートアーモンドオイルなども人気です。

その中でもオリーブオイルは、食用として普段使っている人も多いオイルで、何と言っても入手しやすいのがメリットです。

スキンケアにはもっと純度が高いものが良いので、食用オイルは向きませんが、ヘアケアであれば食用オイルでも心配ないでしょう。

その場合は、エキストラ・バージンオイルを使ってください。


オリーブオイルの特徴

オリーブオイルの特徴

オリーブオイルにはオレイン酸が80%以上含まれており、しっとりねっとりした保湿に適しています。

その反面、シャンプー前の頭皮マッサージやシャンプーに混ぜる方法では、伸びにくい面も。

トロリとした質感で頭皮や髪につくので、頭皮マッサージの後に洗い流す時に少々時間がかかります。

なのでマッサージするにはプラスになる質感が、洗い流す時には重く流しにくいかもしれません。

残り過ぎると、乾いた後もベタついてしまうので、シャンプーをよく泡立てて、頭皮や髪の根元までしっかり洗うようにしましょう。

一方、シャンプー後のトリートメントに使うには、最適のオイルと言えます。半乾きの髪につけると、よく伸びて髪になじみ、自然なツヤのあるうるおい髪になりますよ。

効能はすぐれているので、適量を覚えて使い慣れると効能を存分に活用できるでしょう。

ホホバオイルの特徴

ホホバオイルの特徴

酸化しにくい

ホホバオイルは、抗酸化作用が高いオイルです。そのため、長期間、高温多湿の環境でも品質が変化しません。

腐って変色したり、イヤな匂いがしたりすることもなく、そのまま長く保存できます。

長く置いておけるので、いちどにたっぷりの容量で購入し、少しずつ長く使えるのもメリットです。

その点オリーブオイルは、ホホバオイルに比べると酸化しやすいので、小分けにしておくか、小さな瓶でその都度購入したほうが保存の面では安心です。

ワックスエステルが主成分

植物性オイルには多かれ少なかれオレイン酸が含まれていますが、ホホバオイルはオレイン酸が少ないのが特徴です。その代わりに、ワックスエステルという成分が主体になっています。

ワックスエステルは、もともと人間の皮膚に含まれる成分なので、なじみやすいのがメリットです。

また、オレイン酸が主成分のオリーブオイルなどに比べると、サッパリした使い心地で、ベタつきにくいのも嬉しいところですね。

ヘアケアにはホホバオイル?オリーブオイル?どっち?

ホホバオイル

オリーブオイルとホホバオイルの特徴を比較してみましたが、おすすめしたいのはホホバオイルです。

もちろん、オリーブオイルも同じような使い方でヘアケアができます。ただ、ホホバオイルと比べると、少しコツがいるように思います。

簡単に店頭で手に入るのは大きなメリットですし、オレイン酸の特質を理解して、ちょうど良い分量で使えるようになれば、便利なオイルです。

でも、ヘアケアに幅広く使うには、ホホバオイルのほうが使いやすいでしょう。

サラッとした使い心地で、つけ過ぎてベタベタする失敗が少ないのがポイントです。

頭皮ケアにも髪の仕上げにも簡単に使えますし、シャンプーに混ぜても、シャンプー後の仕上げに使っても、しっとりまとまる効果が得られます。

ヘアケアに何のオイルを使えば良いか迷っている人は、まずホホバオイルから始めてみてはいかがでしょうか。

関連記事:髪におすすめのホホバオイル3選!保湿&艶もUPで美髪になろう!

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)